カレー・料理のこと7月のカレー「カツオの天ぷらと、出汁チキンカレー、そしてダル」 7月は、暑さで食欲なくても食べやすい、栄養を摂取しやすいカレーを作りました!珍しいカツオの天ぷら、是非召し上がってください♪谷六のカレー店「らんらんルー」 2022.07.02カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと5月のカレー「牛バラカルビのカレーと、豆乳ホタテのダル」 今月は久々に!重みのあるカレー!どこか欧風カレーを感じさせる濃厚な牛バラカルビのカレー&牛バラとのバランス感覚抜群の豆乳ホタテダルのあいがけです。副菜のアチャールやパクチーと混ぜながら食べるのがオススメです♪/谷町六丁目のカレー店「らんらんルー」 2022.04.28カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと4月のカレー「鰆のタツタ揚げと、カシューナッツのカレー」 魚に春と書いてサワラ!スリランカ料理をリスペクトしたカレーに、和のタツタ揚げなどを掛け合わせた、旬を感じる月替わりカレーです。タルカやモージュなどの副菜も良い仕事してます!土日祝限定でバスマティライスのご提供もアリ!/谷町六丁目のカレー店「らんらんルー」 2022.03.30カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと満を持して!?初登場!バスマティライス!! バスマティライスとは?3月の土日祝限定のバスマティライスについて。日本のお米と同様に、世界にはたくさんの種類のお米があります。インディカ米の中の最高級品「バスマティ米」を選んだ理由、今回使用しているセーラ米について。/谷町六丁目のカレー店「らんらんルー」 2022.03.08カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと3月のカレー「ホエー豚の角煮とマサラたまごの、スリランカカレー」 スリランカのカレーをリスペクトしつつ、日本人が食べやすく仕上げました!土日祝限定でバスマティライスに変更もできます。イタリア産ホエー豚の角煮、スパイスに漬け込んだマサラたまご、副菜をカレーと混ぜながらお召し上がりください!谷町六丁目のカレー店「らんらんルー」 2022.03.02カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと2月のカレー【大根&ブリの出汁キーマと、出汁ダル(豆カレー)】 冬の味覚、寒ブリ&大根を、かつお出汁でホロホロになるまで炊いたキーマカレーと、らんらんルー初登場のダル(豆カレー)のあいがけです!副菜、ざくろ、ライムなどとまぜまぜしながら食べるのがオススメ。月替わり限定トッピング「あおさ」はなくなり次第終了です! 2022.02.02カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと1月のカレー「石狩鍋風の、ごろっと具沢山カレー(ナブラタンコルマ)」 インドの「ナブラタンコルマ」×日本の「石狩鍋」を融合したカレー!9つの具材が入った大満足な一皿です。ほのかに感じるお出汁と、重すぎないまったり感が絶妙にマッチ!野菜が苦手な方でも食べやすく、栄養満点!追加トッピングも可能です♪ 2022.01.05カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のこと12月のカレー「お出汁チキンカラヒと、かぼちゃポタージュ’21」 改装後初の月替わりカレー!昨年人気だった「ハロウィンプレート」の’21版です。濃厚なチキンカラヒとお出汁の旨味カレー、カレーに合うよう仕上げたかぼちゃポタージュ。ポイントは、レッドオニオンとパニプリ!どうぞまぜまぜしながらお召し上がりください! 2021.12.15カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ
店主の休日インド探求の旅 in 東京③ ~欧風カレー+印象に残ったお店編~ 【その③】は、欧風カレーのお話。西と東の違いなど。感動した欧風カレー店「荻窪・トマト」さん、旨味の魔術師「八丁堀・wacca」さんのお話も。美味しい料理と楽しい出会いがたくさんの旅でした!! 2021.11.20店主の休日らんらんルーのお知らせ店主のブログ
カレー・料理のことかつお出汁の、ごろっとチキンカレー★野菜の素揚げと、ナニワの生姜天と。 9月のカレーのお知らせです。らんらんルー初の「純チキンカレー」が登場!濃厚鶏白湯と、ほろほろチキンのカレーです。茄子・ズッキーニの素揚げと、刺激的なしょうが天と一緒にどうぞ♪ 2021.08.30カレー・料理のことらんらんルーのお知らせ店主のブログ