広告

九州の旅②「太宰府天満宮と、天開稲荷 ~そして店主は強制帰阪~」

広告

こんにちは、みーなです!

九州の旅ブログ第二弾!第一弾はコチラ
今日は、【太宰府天満宮、天開稲荷社、店主の強制帰阪!】のお話です(*´∀`*)

太宰府天満宮

私たち、初めての大宰府天満宮!

学問の神様!

頭良くなりたい!

ウッキウキで行くと!

なんと!

御本殿を大改修中!でした…!ᐠ( ᐛ )ᐟ

124年ぶりなんだとか!
初めて行く日がこのタイミングって!!そんな事ある!?(´⊙ω⊙`)w

大改修中でも頭は良くなれるはず!!と信じ、御本殿の場所まで行くと…

今は仮殿が建設されていました!

え!仮殿も壮大っ!!まるで森!!
天満宮を一周して気付いたのですが、天満宮のいたる所に生息する草木の特徴や様子が表現されているのかなと感じました。
ちなみに、この仮殿は3年ほどしか見られないそう。

みーな
みーな

レアなタイミングで、逆に運が良かったんちゃう!?

店主
店主

確かに!改修後にもまた行かねば!!

天開稲荷社

さて、太宰府天満宮もとても素敵ですが、神社好きのワタクシが今熱く語りたいのは!

天開稲荷社!!!

天満宮のすぐ隣で!
神々しい雰囲気の満ちる洞窟、「奥の院」があって!
森の中でめちゃくちゃ癒される!

みーな
みーな

最強のパワースポットなんです!!

天開稲荷(てんかいいなり)は、五穀豊穣、商売繫盛、開運をもたらす神様がお祀りされる、九州最古のお稲荷さん。
その名の通り、天に道が開け、運気が上昇する神社として信仰されています。


森の木々が美しいです。空気吸ってるだけで心身が浄化される気がします。


連なる朱い鳥居が、伏見稲荷を彷彿とさせます。天開稲荷は、伏見稲荷の分霊として創建されたと伝えられています。


思ったより階段が急で長い!天に向かって進んでいる気分に!


到着!上り切った爽快感がたまらん!!
静かな中に、天満宮遊園地から流れる古めの音楽がかすかに聞こえます。なんだかそれも良きw

※本来、御本殿には「干支に応じた12本の紐があり、自分の干支の鈴を鳴らす」らしいのですが、直前に雨が降っていたからか?この日はありませんでした( ;ᵕ; )

さて。

…あれ?普通のお稲荷さんやん?

って思いますよね。

ここからです!

御本殿の左側に階段が。

この階段から裏手へまわると…


石で囲まれた洞窟のようなものが!!
ここは、石室の中に神様が祀られている「奥の院」という場所です。
神聖な空気をビシビシ感じます。


1人ずつ中に入ってお参り。
一歩足を踏み入れると周囲の音や風が遮断され、ピンと張りつめた空気。心地よい緊張感に包まれ、別世界に来たような感覚に。

みーな
みーな

本殿に着くまでに、会社名や個人名の入った鳥居・のぼりが物凄く沢山ありました。ここへお参りに来る理由がよくわかります!

さて、帰りは別ルートで。

うおおおお、こっちのルートも素敵やないかー!!
私は超田舎の山育ちなので、自然の森が生かされた場所は特に落ち着きます。

天開稲荷、とても素敵なところです!
参拝者も少ないので静かにゆっくりお参りできます。
お近く行かれる際は是非、パワーびんびん感じてください!٩(*´꒳`*)۶

みーな
みーな

近くには、鬼滅の刃でも話題になった「竈門神社」もありますよ!

店主、強制帰阪

参道で美味しいものを食べた後、飛行機の時間が迫ってきたので空港へ。チェックインをして手荷物検査の列に並ぶ・・・

みーな
みーな

じゃ、気を付けてね!

店主
店主

え??帰らんの???

みーな
みーな

…ど、どうしても行きたい所があんねん、九州の友達にも会いたいねん、アタイは残らせてもらうよ!

店主
店主

え!そうなん!?
ちょ、めっちゃ悪い顔してるやん…

みーな
みーな

じゃ!達者でな!!

なんでや!なんでやあああああ!!!

博多へ

店主は仕込みの為にどうしても帰らねばならなかったので、見送って夜の博多へ。


博多ラーメンめっちゃ美味しかった!
店主、ごめんやで!


もう1杯いけそう!思って焼きラーメンも食べた!!
店主、ごめんやで!!!

店主
店主

くううううう!!俺も食べたかった!!!

さあ、次回は最終回!「軍艦島へ。+本場のリンガーハットは味が違う?」です!